出演者
藤井 信忠 | 078KOBE共同実行委員長

神戸大学大学院システム情報学研究科・准教授。クロスメディアイベント「078」共同実行委員長。アーバンデザインセンター神戸(UDC078)センター長。2017年度から「078」の開催に携わり、2018年にUDC078を設立。音楽・映画・IT・ファッション・食・KIDS・アニメなどの分野をクロスさせ、神戸を起点としたあたらしい都市生活のデザイン手法の構築に取り組んでいる。
薬師寺 秀樹 | 078KOBE実行委員(INTERACTIVE担当)
舟橋 健雄 | 078KOBE INTERACTIVE 企画統括

1975年神戸市生まれ。
1995年の阪神・淡路大震災後、 大学の仲間と情報ボランティア活動を実施。
その後、 仲間とNPOを立ち上げるなど、 神戸のNGO/NPOの草分けとして活動。
2001年より京都のシンクタンク(株)シー・ディー・アイにて研究員として従事。
2005年より神戸のITベンダー(株)神戸デジタル・ラボに入社。
企画・営業・総務・社長室・広報・マーケティングなどの業務を担当。
2010年より「オープンソースカンファレンス神戸」、 2011年より「神戸ITフェスティバル」を立上げ、 一企業を超えた地域の有志たちとITによる神戸の活性化にチャレンジ。
2013年より「TEDxSannomiya」、 2014年より「TEDxKobe」のライセンスを取得し、 神戸にイノベーティブなコミュニティを醸成すべく活動。
また、2017年より「神戸ITフェスティバル」を発展的解消するかたちで、クロスメディアイベント「078」(ゼロ・ナナ・ハチ)を開始し、初代事務局長として携わり、その後もIT部門(Interactive部門)の責任者として関与。この活動も、神戸を世界の中で輝く魅力的な街にするとともに、人々が変化の時代によりクリエイティブに生きていくためのきっかけとなることを願って続けている。