コミュコレ!神戸 〜Community Collection KOBE 2020 online〜

開催概要

「コミュニティ」に興味がある「コミュニティ」を運営している「コミュニティ」という言葉がなんか引っかかった。そんな皆さんにオススメの”コミュニティ界のサマソニ”!

東京・渋谷の2人の”コミュニティソムリエ”がタッグを組み開催しているコミュニティの祭典が、昨年に引き続き078KOBEとコラボして神戸で開催!しかも、今年はオンラインでの開催にチャレンジ!!

今回は、078KOBEの兄弟イベントとして北海道で様々な実験を進めているNoMapsに協力いただき、神戸だけでなく北海道で活躍する様々なジャンルの個性あふれるコミュニティキーマンが集まります。オンラインの画面越しに繰り広げられる各コミュニティを代表したスピーカーのミニパネルトークをお楽しみください!

コミュニティづくりのノウハウを知りたいオーガナイザーや、コミュニティ活動への参画に興味のあるすべての人たちにささげる90分です。

閲覧方法

・Facebook Live (078KOBEオフィシャル)
https://www.facebook.com/078kobe/
・YouTubeチャンネル「078TV」
https://www.youtube.com/078kobe

時間になりましたら配信が開始致します。

・参加無料
・当日参加OK
・Peatixでの事前登録により登壇者への質問受付中です
・Facebook Live / YouTube Liveでの配信中の当日のコメントも受付ます

出演者

嶋本 勇介

嶋本 勇介

嶋本 勇介(shimamoto yusuke)
MUSUKARI株式会社 代表取締役/共同創業者
tomonasu 合同会社 代表社員
EDU FES北海道実行委員長


北海道札幌市出身。北海道大学卒業後、デロイトトーマツコンサルティングにて4年間経営コンサルタントの職業に就き、経営改革や新規事業立案などに携わる。

2019年6月札幌にUターン。「誰もが人生のコンパスに出会える社会の仕組みを 創る」をミッションにtomonasu合同会社を設立。
2020年2月22日に「EDU FES北海道~いろんな教育、つながる、はじまる~」という、 様々な教育を知って・体験して・交流できる、カンファレンスイベントを開催。上記イベントでのつながりを活かし、3月の臨時休校のタイミングで小学生向けオンラインスクール「おうちdeまなび舎」を立ち上げ。Musukari株式会社にて上記活動を事業化し、継続・拡大していく。

https://www.facebook.com/yusuke.shimamoto.96
https://twitter.com/yshimamoto0326

黒井 理恵

黒井 理恵

黒井 理恵(kuroi rie)
北海道移住ドラフト会議実行委員会

北海道名寄市出身・在住。(株)DKdo取締役、北海道移住ドラフト会議運営メンバー。
大学卒業後、出版社、企業PR・ブランディング企画会社を経て、2014年に在東京北海道人仲間と「北海道との新しいかかわり方を創造する」を企業理念とした(株)DKdoを設立し現職。同年に名寄市にUターンし、市民自治・移住・観光関連の対話の場のファシリテーターやコンサルティングを行いながら、2015年よりコミュニティスペース「なにいろカフェ」、2019年より名寄市を中心とした道北地域のスポーツ振興・まちづくりを目的とした「Nスポーツコミッション」の事務局次長として事業設計や広報などを担当。2018年より「北海道移住ドラフト会議」を立ち上げ運営。

https://www.facebook.com/hokkaidoiju/

木戸 俊介

木戸 俊介

木戸 俊介(kido shunsuke)
NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト 代表理事

1986年神戸生まれ。
2015年4月4日、交通事故による胸椎損傷から下半身が完全麻痺。 再び「歩く」ためにリハビリを開始。退院後、「歩く」ためのリハビリを求めアメリカ・オーストラリアへ渡り、自らのリハビリとともに、日本の脊椎損傷患者の生き方の選択肢を拡大するため、日々奔走している。

オーストラリア帰国後は、NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクトを設立。代表として、車いすやその家族、ベビーカー、高齢者など、みんなで一緒に楽しめるユニバーサルデザインビーチの実現に向け活動をしている。

博報堂退社後は、個人事業主としてイベントプロデュースや企業のマーケティング活動のサポート、学校や企業、イベントなどでの講演活動を行う。

https://www.facebook.com/須磨ユニバーサルビーチプロジェクト-623757087815195/
https://www.instagram.com/sumauniversalproject/?hl=ja
https://sumauniversalbeach.com/

藤本 遼

藤本 遼

藤本 遼(fujimoto ryo)
株式会社ここにある代表取締役/場を編む人

1990年4月生まれ。兵庫県尼崎市出身在住。「株式会社ここにある」代表取締役。「尼崎ENGAWA化計画」発起人。「すべての人がわたしであることを楽しみ、まっとうしながら生きていくことができる社会」を目指し、さまざまなプロジェクトを行う。「余白のデザイン」と「あわい(関係性)の編集」がキーワード。現在は、イベント・地域プロジェクトの企画運営や立ち上げ支援、会議やワークショップの企画・ファシリテーション、共創的な場づくり・まちづくりに関するコンサルティングや研修などを行う。さまざまな主体とともに共創的に進めていくプロセスデザインが専門。代表的なプロジェクトは「ミーツ・ザ・福祉」「カリー寺」「生き方見本市(生き博)」「尼崎ぱーちー」「尼崎傾奇者(かぶきもの)集落」など。『場づくりという冒険 いかしあうつながりを編み直す(グリーンズ出版)』著(2020年4月)。

https://www.facebook.com/ryo.fujimoto.0410
https://www.instagram.com/fjmt_0410_ryo/
https://twitter.com/fjmt_0410_ryo
https://note.com/fujimotoryo

諸富 稜

諸富 稜

諸富 稜(morotomi ryo)
ローカルクリエイター集団 スタジオMOVEDOOR代表
三田市地域再生協働員委嘱

今年3月に大学卒業(22歳)

「PRで事業成長をデザインする」をミッションに、制作物を売る制作会社ではなく、成長と変化を売るPR会社を設立。課題発見と広報戦略構築から、革新的なデザインや映像の制作。そして、顧客へ届ける広告まで。PRを軸に企業の挑戦と変化にコミットする。クリエイターが企業成長に責任を持ち、共に喜びを分かち合う。

「事業領域」
広報戦略/動画/写真/各デザイン/ホームページ/商品企画/広告運用

「学生拠点プロジェクト in三田」
築100年間の古民家、約10年間の空き家を再生する、空き家再生プロジェクト。「学生のやりたいことを実現する」をテーマに学生と地域住民が協力しながら、拠点整備を進めている。学生同士、学生と社会人、学生と地域の関係性が深まる場づくりを目指す。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100009755537841
https://www.instagram.com/tommyryo_8008
https://twitter.com/Tommy_kg0925

首藤 義敬

首藤 義敬

首藤 義敬(shuto yoshiro)
株式会社Happy 代表取締役

23歳の時に、遊休不動産の活用事業や地元である神戸市長田区を中心とした空き家再生事業を開始、27歳で法人化。自身の育児の課題解決も兼ねて、自らの生い立ちから多世代でシェアで暮らす昔の長屋のようなライフスタイルを提案。企画段階から保育園児・学生・主婦・クリエイター・外国人等、多様なバックグラウンドをもつ地域住民で事業計画とコンセプト策定を行いスタートした多世代型介護付きシェアハウス「はっぴーの家ろっけん」は、現在、NHKをはじめとする各種メディアの取材が相次ぎ、看板も広告もしないのに全国から視察が絶えない話題のスポットになっている。

https://www.facebook.com/yoshiro.shuto/

河原 あず[モデレーター]

河原 あず[モデレーター]

河原 あず(kawara az)
Fromaz. コミュニティ・アクセラレーター

人々の想いを引き出し、想い同士をつなげ、リアルコミュニティづくりを支援する「コミュニティ・アクセラレーター」。コミュニティ思考を提唱し、渋谷を拠点にしながら、全国地方都市や海外を飛び回り日々コミュニティ活性のために活動している。伊藤園、NHK、コクヨ、オムロン、サントリー、シチズン時計、新潟県、長崎県などのファンコミュニティづくりの支援やプロモーションイベント企画、大手企業や自治体向けアイデアソンのプロデュース、人材育成ワークショップ、新規事業人材育成プログラムの企画と実践、大手企業の新規事業創出支援などで数多くの実績。EQPI®の分析ノウハウと会話構築スキルを活かした起業家や企業新規事業担当向けのコーチングも行う。さまざまな手法を駆使して「人の個性を引き出して、個性同士をつなげてまぜあわせる」プロフェッショナル。著書「コミュニティ思考(仮)」は6月にダイヤモンド社から発売予定(藤田祐司と共著)。

https://www.facebook.com/kawahara.azusa/
https://www.instagram.com/asusync
https://twitter.com/as_kwhr

藤田 祐司[モデレーター]

藤田 祐司[モデレーター]

藤田 祐司(Fujita Yuji)
Peatix Japan株式会社 共同創業者/取締役・CMO

慶應義塾大学卒業後、株式会社インテリジェンス(現 パーソルキャリア株式会社)で営業を担当 後、2003年アマゾンジャパン株式会社(現 アマゾンジャパン合同会社)に入社。最年少マネー ジャー(当時)として、マーケットプレイス事業の営業統括を経て、Peatixの前身となるOrinoco株 式会社を創業。国内コミュニティマネージャーチームを統括したのち、営業、マーケティング統 括を兼務。2019年6月 CMO(最高マーケティング責任者)に就任し、グローバルを含めたPeatix 全体のコミュニティマネジメント・ビジネスデベロップメント・マーケティングを統括。

https://www.facebook.com/yuji.fujita
https://www.instagram.com/yujita/
https://twitter.com/YujiFujita
https://www.linkedin.com/in/yujifujita/

廣瀬 岳史[コミュニティソムリエ]

廣瀬 岳史[コミュニティソムリエ]

廣瀬 岳史(hirose takeshi)
NoMaps実行委員会 JK(事務局長)

北海道北広島市出身。大学卒業後、民間企業を経て民間シンクタンクに入社。以降10年に渡り、道内自治体の政策立案や地域活性化事業の運営等に従事。その後、現場により近いまちづくり系の会社に籍を移して、地域活性化や地域人材育成事業の企画・運営などに携わる。
2016年 ”No Maps”の前身の一つである札幌国際短編映画祭関連の調査業務に携わったことを契機に、No Mapsに立上げから参画し、産官学の多様な主体が関わる事業の調整役を担う。2017年4月より現職。

https://www.facebook.com/takeshirose

舟橋 健雄[コミュニティソムリエ]

舟橋 健雄[コミュニティソムリエ]

078実行委員会 Interactive部門 企画統括
TEDxKobe(テデックスコウベ) ファウンダー兼オーガナイザー
(株)神戸デジタル・ラボ マーケティング室長

1975年神戸市生まれ。
1995年の阪神・淡路大震災後、 大学の仲間と情報ボランティア活動を実施。
その後、 仲間とNPOを立ち上げるなど、 神戸のNGO/NPOの草分けとして活動。
2001年より京都のシンクタンク(株)シー・ディー・アイにて研究員として従事。
2005年より神戸のITベンダー(株)神戸デジタル・ラボに入社。
企画・営業・総務・社長室・広報・マーケティングなどの業務を担当。
2010年より「オープンソースカンファレンス神戸」、 2011年より「神戸ITフェスティバル」を立上げ、 一企業を超えた地域の有志たちとITによる神戸の活性化にチャレンジ。
2013年より「TEDxSannomiya」、 2014年より「TEDxKobe」のライセンスを取得し、 神戸にイノベーティブなコミュニティを醸成すべく活動。
また、2017年より「神戸ITフェスティバル」を発展的解消するかたちで、クロスメディアイベント「078」(ゼロ・ナナ・ハチ)を開始し、初代事務局長として携わり、その後もIT部門(Interactive部門)の責任者として関与。この活動も、神戸を世界の中で輝く魅力的な街にするとともに、人々が変化の時代によりクリエイティブに生きていくためのきっかけとなることを願って続けている。

https://www.facebook.com/takeo.funahashi/
https://twitter.com/funaken4u